ニュース一覧

ほうろく祈禱のご案内(頭痛封じ)

令和4年7月23日(土)土用丑の日 午前9時から随時受付

頭痛(慢性の片頭痛・お天気頭痛等)・頭が重くすっきりしない・夜眠れない
など、お悩みではありませんか?ほうろく祈祷は、このような症状によく効くとされています。お仕事が終わった後のお時間でも大丈夫です。


※コロナウィルス感染予防として、換気、マスクの着用、手指の消毒、複数の方が接触しないように、待合室は別にさせていただきます。

2022年06月04日

令和四年 厄除け祈願受付中です!

本年令和四年の厄除け祈願を受け付けております。

今年は九年に一度暦が元に戻る、どの方にとっても特別な一年です。厄に掛かっている方はもちろん、そうではない方にとってもこの一年の盛運を願うにはよい機会ではないかと思います。ぜひお気軽にお問い合わせください。

2022年02月07日

二年詣りのご案内

令和3年12月31日大晦日  午後11時半から令和4年元旦にかけて
二年詣り・初詣を行います
①水行会  当山住職が寒風吹きすさぶ中で水行をします。
②お炊き上げ供養  檀信徒の方々が持ち寄ったお札やお守りや人形などをお炊き上げ供養します。
③二年詣り祈祷  一年の感謝と来年の所願成就を願って一年の最後と最初の祈祷を行います。

※夜中の行事ですので、暖かくしてお出かけください。
※古いお札やお守り、お人形などお炊き上げ供養をしますのでお待ちください。

2021年12月08日

ほうろく祈祷のご案内

令和3年7月28日(水)土用丑の日 午前10時から随時受付

頭痛・頭が重くすっきりしない・夜眠れない

など、お悩みではありませんか?ほうろく祈祷は、このような症状によく効くとされています。お仕事が終わった後のお時間でも大丈夫です。

※コロナウィルス感染予防として、マスクの着用、手指の消毒、複数の方が接触しないように、待合室は別にさせていただきます。

2021年05月04日

お花まつり

令和3年 4月29日(木)午前10時30分から行います

お花まつりは、お釈迦さまのお誕生をお祝いする行事です。法要を行い、お釈迦さまの像に甘茶をかけてお祝いします。お釈迦さまが誕生したときに、右手で天を左手で地を指して「天上天下唯我独尊」と唱えられました。また、甘茶は竜が産湯の代わりに天より甘露の雨を降らしたと伝えられています。 

2021年04月26日

土用丑の日 頭痛封じ

7月21日(火)土用丑の日 午前9時から午後8時まで、随時受け付け祈祷します。
予約は必要ありません。ご都合のいい時間に来ていただけますので、お誘いあわせの上ご参加ください。
※所要時間 約30分

新型コロナウィルス感染予防のため、マスクの着用と手指の消毒をお願いしております。また、待合室を別にするなどの対策を考えております。

 

2020年07月17日

LINEテレビ通話でのご先祖供養・祈願受付のお知らせ

LINEテレビ通話でのご先祖供養・ご祈願について

当山では、新型コロナウィルス感染予防対策として、また遠方でおいでになれない方に向けて、LINEテレビ通話を使用したご先祖供養・ご祈願の受付を始めました。ご来寺いただいてのご先祖供養・ご祈願も、もちろん受け付けておりますが、新型コロナウィルスの感染のリスクを冒したくない方に対する対策として設けました。詳しい内容や料金のお振込み方法などの詳細は、お気軽に当山までお電話ください。   (経蔵寺☎0268-42-3627) 
2020年07月17日

二年詣り・初詣のご案内

平成30年12月31日大晦日 午後11時半から平成31年元旦にかけて 

二年詣り・初詣を行います

①水行会  当山住職、ほかにも有志の方々が寒風吹きすさぶ中で水行をします。

②お炊き上げ供養  檀信徒の方々が持ち寄ったお札やお守りや人形などをお炊き上げ供養します。

③二年詣り祈祷  一年の感謝と来年の所願成就を願って一年の最後と最初の祈祷を行います。

④祝杯会  参加されたみなさんで年越しそばをいただきます。

※夜中の行事ですので、暖かくしてお出かけください。

※古いお札やお守り、お人形などお炊き上げ供養をしますのでお待ちください。

2018年11月21日

大黒祭のご案内

平成30年12月23日(日)午前10時から、大黒祭を行います!

大黒さまをお祀りのみなさま、今年も大黒祭の季節がやってきました。もちろん、大黒さまをお祀りしていなくても、大黒様のご利益にあやかりたい方々大歓迎です!この一年間、一生懸命働いてくださった大黒さまに感謝の祈りを捧げ、来年の所願成就をご祈願しましょう。

*大黒天お守り 

*大黒さまグッズ

*開運グッズ

など、お守りやグッズ販売もありますので、興味のある方はぜひお気軽にご参加くださいませ。

2018年11月20日

お会式法要のご案内

平成30年11月3日(土)文化の日 午前10時30分からお会式法要を行います

 日蓮聖人が亡くなられて以来、毎年日蓮聖人の遺徳をしのび、ご臨終の月を囲んで全国の寺院では法要を営み、報恩の儀式を行い続けています。これがお会式のいわれです。日蓮上人の亡くなられた池上本門寺や本山である身延山久遠寺でも、10月のご命日を囲んでお会式が行われます。ぜひご家族の皆さんでご参加くださいませ。

 

2018年09月03日

お彼岸法要のご案内

9月23日(日)秋分の日 午前10時30分から本堂にてお彼岸法要を行います

9月23日はお彼岸のお中日です。お釈迦さまは如来神力品というお経の中で、「みな塔を建てて供養すべし」と言っています。この「塔」とは、五重塔や三重塔などを指します。しかし、法要のたびに大きな塔を建てるわけにはいきません。そこで考えられたのがお塔婆です。お塔婆の形をよく見ていただくと分かりますが、塔をかたどった輪郭をしています。塔の代わりにお塔婆を建てることにしたのです。お塔婆は、お寺の法要に参加しないともらうことができません。お塔婆はご先祖さまへの供養の証です。ぜひ法要に参加し、ご先祖さまへの供養をしましょう。

2018年09月03日

お施餓鬼法要のご案内

8月8日水曜日 午前10時から、当山本堂で法要を行います。

お施餓鬼法要は年に一度の一番大きなご先祖供養です。8月のお盆の前には、お施餓鬼法要に参加してご先祖さまにお塔婆をお供えしましょう。

※お塔婆をご希望の方はお施餓鬼の前日までにお寺までご連絡ください

2018年07月12日

頭痛封じ ほうろく祈祷のご案内 

7月20日(金)土用丑の日 午前9時から午後8時まで、随時受け付け祈祷します。

予約は必要ありません。ご都合のいい時間に来ていただけますので、お誘いあわせの上ご参加ください。

※所要時間 約30分

2018年07月11日